最も効果のある投資とは?

お金の使い方としては3つあると言われています。それは、投資・消費・浪費です。それぞれを細かく解説していくと、投資はリターンがあるもの、後から返ってくるもの。消費は生きていく上で必要な資金、携帯代とか光熱費や家賃などです

浪費は無くていいもの、ギャンブルや衝動買い、無駄な遊び資金等です

ということはいかに浪費を無くして消費は無駄なところは切り詰めるということは一目瞭然だと思います。浪費は本来無くていいものなので削ること、消費は無駄な消費は抑えることが重要です

そしてこの3つで最も大切な事は投資です。投資というと一般的に株式だったり債権だったり国債などのイメージが強いのですがそれも投資の一つです。ここで私が提唱するのは自己投資です。自己投資とは自らの価値を高める為の投資を指します

一般的にはセミナーであったり本人の学びの場に積極的に参加し自らの価値を高める事です。資格の取得もそれに相当しますよね

自分という最も価値があり最もリターンが期待できるものに投資しないという考え方は言い換えれば自分に価値がないと言っていることと同じです。他人の会社の株式等自分でコントロールできない物ばかりに投資してもあまり意味がありません

己の価値を信じるのであれば己自身に投資する事は当然と言えるのですが、残念ながらこの考え方をしっかりと持っている方は少数のようです。自分で稼いだお金を身銭を切って色々な勉強をしに学びの場に行く事はお金の投資でもあり時間と勇気の投資でもあります

毎日同じルーティングでは人生何も変わりません。会社は上司の文句を言ったところで何も変化はありません。全ては自らの価値を高めて自らで変化しなければこれからの時代は生き残れないのです。今まで通り、ずーっとこの状態が未来永劫続く事はあり得ないということをしっかりと自覚して自己投資していきませんか?

先崎雅和

m