信じるな、疑うな、確かめろ

タイトルの言葉は営業スキルについて最高の学びを頂いた、桑原正守さんの言葉です。これは初めてお会いした時に言われたのですが今でも信条として大切にしている言葉です

何故ならば世の中全ての物事に当てはまるのですが、何事も頭から信じてはいけませんが、疑ってもいけません。では何が大切なのかを言われた場合「確かめること」が全てです。これは私も尊敬している経営者である本田宗一郎さんも著書で述べておられますが、それは「見たり、聞いたり、試したり」というものです

この「試したり」という試す行為が最もかけている人が多いとご本人も仰っておりますが、まさに「確かめる」事と同義語と言えるでしょう。奇しくも先輩経営者の皆さんも口を揃えてこの確かめることの重要性を説いております

話を聞いて冒頭の1分だけで決めつけたり内容を聞く前にジャッジをしがちですが、そうではなく相手が持ってくる情報が本物かどうか、確かなものか、やることに意味はあるのか、何故やるのか等をしっかりと自分の耳で確かめる習慣を持ちたいものですね

しっかりと確かめた上での判断はそうそう間違いないものです。ぱっと聞いてすぐに決めると言った直感的な物も時には必要ですが、チャンスを逃さない程度の時間で判断することはとても大切です

皆さんも是非確かめる行為をしてみてはいかがですか?

先崎雅和